何も調べずに株をしてみた2

はじめに

「何も調べずに株をしてみた1」で株を始めるにあたっての不安要素について説明しました。今回はっ経験談からどんな株を買えばいいのかどんな失敗があったのかを話していこうと思います。

長期型がおすすめ

私としては、1日・数時間単位で売り買いするよりも数日・数か月単位で株をする方がいいと感じました。株の事を調べ株の動きが分かるという方は短期的な株の売買でもいいかもしれませんが知識が無い方ははっきり言って危険です。なぜなら短期型は損切をしてマイナスよりもプラスを上げていくやり方だからです。つまりマイナスになる可能性が高いので、いつ上がるのか分からない初心者にとっては不向きと言えます。逆に長期型は損切はせずにプラスになるまで待つスタイルです。すべての株には波がありますから潰れさえしなければ上がります。見極めはプラスになった時なので簡単です。なので潰れなさそうな株を長期的に見て買いましょう

どんな株を買えばいいのか

長期的に見るならば「配当金の高い株」「優待条件がいい株」がおすすめです。なぜならもしマイナスになって売買できないといった状況になった時に決算日などに配当や優待を受けられるからです。結果的に確実に利益を受けられることになります。どの株の配当金や優待条件が良いかは検索すればでてきます。

どのタイミングで買うか

買うタイミングは下がってるなーと思ったタイミングに買ってます。ですが年々下がっていっている株は買わないようにしています。上がりにくそうなので、、、正直確実に上がる株は誰にも分かりません。

具体的な売買はいつすればいいか

個人的にこの時期に売買するのは確実性が高いと思ったのは決算・中間決算のタイミングです。なぜならこの時に配当金や優待の分配がされるからです。つまり株を買ってる人たちが動きます。その売買するタイミングは2つあります。

一つ目 いつ頃買い始めればいいのか?それは決算・中間決算の約2ヵ月くらい前に買うのがいいです。長い!!と思われる方もいると思いますが皆が買う前に買って、売る前に売るのが株です。この時期は皆買うか迷っている時期なので先に買っておきましょう。次はいつ売るのか?決算の1~2週間前に売りましょう。この時期は皆売るタイミングを狙っています。なぜ配当を受け取る前に皆売ろうとしているのか疑問に思う人もいるでしょう。私も最初はそうでしたから。理由は配当金や優待を狙っている人を狙おうとする人がいるからです。なのでプラスになっているならばここで売るのが安全です。
二つ目 権利落ち日の2~3日後に買いましょう。なぜなら権利落ち日には配当金狙いで買っていた人達が売り始める日だからです。大体2~3日は落ちていってます。長い時はもっと落ちますが落ちる時期が長くなっても気にしなくていいです。どうせ回復します。ではどの時期に売るのか?それは落ちた振れ幅が回復し安定した時でいいと思います。つまり二つ目の売買は落ち幅分が利益になると思ってもいいでしょう。
失敗したこと

まあ予想が外れれば失敗ではあるんですがこれはしない方がよかったというのが2つあります。

損切したこと 何も知らない状態でマイナスよりプラスで買ってやろうと思ったこともありました。その時マイナスだった株を売って別の株を買い、さらにマイナスになるという体験もあり今でも後悔しています。あの時は暴走していましたねw
権利付け日1週間前に買ってしまったこと 何も知らない時は「皆配当金狙いで1週間前から買い始めるだろ」と思って買ったらその日から権利落ち日3日後まで落ち続けたのは今でもトラウマエピソードです。まあその後回復して配当金も受け取りはしましたがもし配当金が欲しい時は権利付け日に買ってダメージ軽減して配当金を取りに行くようにしていますw

まとめ

個人的にはこんな感じで売買すれば安定して増えていきますね。短期型で考えている人もいろいろ株について調べている間に長期型をして後から切り替えるのもありだと思います。副業で困っている方がいたら超おすすめです!!

タイトルとURLをコピーしました